忘れてしまいたいことやー♪
どうーしょーうもない悲しみにー♪
襲われた時にわたしはージムへ行くーのですー♪
こんにちは!ジムへと自転車をこぎながら歌うおかんです(*^^*)
30日スクワットチャレンジのやり直し
前回、『30日スクワットチャレンジ』に挑戦するぞ~!と決めて➡リバウンドしない⁈早く痩せたいならスクワット
Twitterで経過の報告もがんばってきたのですが、
終盤も終盤、25日目に至って最初からやり直すことにしたのです。
それというのも25日目のその日、
ジムのマット上でノルマのスクワットをせっせとやっているおかんのところに若くてキレイなインストラクターが近づいて来ました。

スクワットしてる時、膝が前に出ています。
そのやり方だと膝を痛めてしまいますよ。

そーですか⁈
気を付けているつもりなんですが、姿勢良くないですか?
きれいなインストラクターさんは、横に並んでいっしょにスクワットをしながら
指導してくれました。

もっともっと、真っ直ぐです!
まだ膝が出ています!

おかん
わ~、後ろにひっくり返りそうです~
自分では出来ているつもりでもスクワットの姿勢は正しいものではないようでした。
その証拠に実は膝が痛かったのです。
私はそれを効いていると思い違いをしていたようです(相変わらずのノンキさ)。
正しい姿勢でスクワットをすると後ろにひっくり返りそうになります。
グッと持ちこたえられないのは、私の筋力が足りない(筋力の割に体重が重いせいもある)からでしょう。
25日間のスクワットチャレンジで学んだこと
そういう訳で「一からやり直しだ~!」と一日目から再チャレンジです。
せっかく25日目まで(膝か痛くてもw)続けたのに残念ですが、
学んだこともあります。
3日坊主歴50年?の私です。
他の方には何ともないことなんでしょう。
仕事で行き詰ったとき、
何にもしないでぼんやり休日を過ごした時、
食べ過ぎた時、
「今日もノルマのスクワットをクリアできた~」
この一点がとても救いになっていました。
飽き性の私が欠かすことなく決めたノルマを果たしてる。

私は本来、自己肯定感が低いほうです(そして無謀な人)。
筋トレをしていると自己肯定感が上がるとは、よく聞きます。
確かに自分の筋肉を見せたくなる感じはまさしく肯定感のよう・・・、
それはボディメイクをするためには、毎日の積み重ねが大切で
一つ一つは小さなことでも毎日、習慣のように続けていくことが求められますよね。
そんな自分のノルマをクリアすることが自己肯定感に繋がるのかもしれません。
再び30日スクワットチャレンジ!と良き習慣の作ろう
再スクワットチャレンジ、今日で145回です。
後ろにひっくり返るので椅子に手を添えて姿勢を整えてるくらいなので
30日が過ぎてもより筋力をつけるために再々チャレンジしていくつもりです。
そして学んだことのもう一つ
習慣を身に付けるです。
私は4月始まりのスケジュール帳を愛用しています。
ちょうど3月から使えるスケジュール帳を新調したので良い機会です。
肩のストレッチ運動。
週一冊の本の読了。
等々のチェックリストを作りクリアしたら☑を入れられるようにしました。
やりたいことをピックアップして
習慣に出来たら人生は今より楽しくなると思います。
ますます毎日が生きやすくなりそうです。
こちらの経過もお伝えできればと考えています。
コメント