網膜静脈閉塞症⑥アイリーア治療2回目の経過

50代の抱える健康問題

 前回のアイリーア治療からちょうど3か月後の2月17日に2回目のアイリーア治療を受け一カ月後の経過検査の結果は良好でした\(^_^)/
やはり定期的に検査を受けていたんで早めに治療を受けることが出来たことが大きかったようです。

ドクター曰く、「今は3ヶ月に一回の注射ですよね。これを何回か続けているうちにアレってしばらく注射してないなぁと言った感じで間が開いてきて完治したらいいなぁという感じです」ということです。

なので定期検診は必須(‘ω’)ノ
次の一カ月後の検査は係りつけのクリニックで受けることにし先日、受診してきました。結果良好だったのですが、これで2ヶ月が経ちました。
次の検診で悪化している可能性が考えられるので忘れないように受診しなくては・・・。

少し気持ちに余裕ができて周囲を見回せば、クリニックにはたくさんの患者さんが来ています。季節柄か花粉症の人、白内障の人、もっと深刻な症状で受診した人、私は、バタバタと働くだけで自分の身体や心に気を配らない生活を長く続けてきました。
おかん30%は、目指す自分の達成度ですが、体の方はすり減っていき60%くらいかもついでに言えば心の透明度も減っているのかもしれませんね。

難しい治療を笑顔でしてくださるドクター達に感謝し
自分の心身を大切にしないといけないなと病気になって改めて思うようになりました。

血圧を下げる為には、食事管理と運動!
のど元過ぎれば…で食事はちょっといい加減になってきているし、忙しさを理由に運動・筋トレもストップしています。
あらためて仕切り直し!やり直しです。

( `ー´)ノ頑張るゾーーー

体力低下と肩こりに負けずにがんばれ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました