ステイホームが推奨されるようになる前から『お家ジム』です(^_-)-☆
息子がこの方が自分に向いてると言って自分の部屋にトレーニング機器を持ち込んだのですが、息子が独立したのでそのまま私のトレーニングルームになりました。
一日30分程しか使わないのに贅沢な話です。
家族が少しづつ減ってダンナの部屋は増えないのに私の部屋は3つになりました(笑)
息子が置いて行ったぶら下がりバーとゴムマット。。。
和室で砂壁、畳の部屋で地味~、せっかくなので少しイイ感じにしたいと思ってAmazonで絨毯を新調しました❢

汚れが目立ちにくいのと(何しろ運動目的なので)足ざわりと適度なクッション性を重視しましたが、とても良いお買い物でした(*^^)v
値段もこんなに安くて大丈夫かな?と思いましたが高級感ありありです❢(送料込み4,990円(1.5帖)
地味なのには変わりありませんが、息子が置いて行ったものに合わせて揃えていきたいと思います。あとは姿見があればなぁ~
このダンベルもちょっと使いにくいのですが・・・
成果があまり出ていないので我慢です!

トレーニングを始めてから、数値に出る変化は公表するほどありませんが、
肩こりが良くなりました。
それから、トレーニングをする時に筋肉を意識するように言われてもどうしていいのかわからなかったのが少し理解出来るようになりました。
例えば、「あれ?胸トレしてるつもりなのに腕に利いてるなぁ。姿勢が悪いのかなぁ」という感じです。
パーソナルトレーナーが側にいない人には、姿見が必要ですね~。
2㎏痩せたら買おうかな、今は姿見を観たらテンション下がりそうだしな~。
コメント