主婦にとって12月30日と言えば、大掃除も終わってお節料理をつくっている頃。
今年は、正月と言っても子供たちが帰ってくる様子もなく
実母も入院中、コロナ禍もあって一時帰宅も見舞いも出来ません。
夫と二人、のんびりと・・・と言いたいところですが
2人とも通常通り仕事です(*´з`)
そんな中、たまたま年末に休みが重なっていたので
年内にやり残したことがないように連日頑張っていました。
通信大学の最終課題、二つ!
年明けが締切ですが、「まだ、出来てないな~(*_*;」と思いながら正月を過ごしたくなかったので大掃除も年末の買い出しもほっぽり出して机に噛り付いていました。
AFP(アドバンス ファイナンシャル・プランニング)の課題でライフプランニングを作成して提出する課題ですが、目の調子が悪くパソコンの画面を長く見ることが出来なかったので半ば諦めていました。
治療が上手くいったので、もう一度取り組むことにしたのです。
私、お金が苦手です”(-“”-)”
普通に出来る計算も円が付くと頭がフリーズしちゃう感じ。
だからこそ勉強しとくと良いかな?と思って始めたのですが、なかなか強敵!
でも福祉を考える上でライフプランニングってとても重要だということが改めて分かりました。
本当に世の中、知らないと損をすることばかりです。
「このままですと○○様の資産残高は、74歳で底を尽きます。」
と書きながら自分家のライフプランはどうやねん!とドキドキしていました。
「年を取って、人の手をかりないと生活することが難しくなった時、介護の人に頼むんだろうな~。そうなったら役所に行けばいいのかな?」
なんて考える人がほとんどだと思いますが、もう考えてください!
知識を得て準備をするのは、元気で自分で動けるうちです!
課題を作りながら、夫に任せている運用(NISAとかね)について初めて理解した(かな?)私。。。(*’ω’*)
昨日、無事に郵送で提出しました。
そして、今日は二つ目の課題を朝から資料を机いっぱいに散らかしながらやっつけて、提出しました。
今日、主婦としてやったことは夫が作る夕食の餃子の皮を買いに行ったことだけ~。(「あと、3行書いたら買いに行く!」(゚Д゚)ノとイラつく夫に叫びながら...)
これで心残りの無い年越しが出来そうです。(^^♪
私らしい年末でした!
コメント