脂質制限中のおやつ 美味しくても食べ過ぎ注意(-“-)

スーパーで買える脂質制限
干し芋は息子のおすすめ、いろんなものを食べました!

息子が家にいたころ、何度かいっしょにスーパーに行きました。
息子が見ていたのは、パッケージの裏にある成分表示。カロリーや脂質を確認。
私の基礎代謝量1240kcal(ちょうどジャンピラフ3食分ですね)を考えるとおやつはあまり食べれません。特に脂質はNG!
だからといって無理がすぎて暴食に走るより比較的良いものを選ぶ必要があります。
こういう場合もやっぱり準備が肝心。

冷凍枝豆はおいしくてたんぱく質だし便利~

干し芋や冷凍枝豆は常備しやすいので便利ですよ。

筋トレ好きさんが大好きなオイコス💕おいしくて安心ですよね。
キナコはたんぱく質!

そして私が大好きなわらび餅!夏以外でも自分で作れば食べられます。
バナナは、年中手に入るし秋冬は焼き芋も良いですよね!
どちらにしても食べ過ぎはダメですが、サツマイモの食物繊維やバナナに含まれているカリウムは血液をサラサラにして血栓を予防したり塩分を外に出してくれる高血圧の私にはありがた~い食べ物です❢
おやつだから食べやすい味もあるので上手に取り入れられると良いですね。

ケーキや菓子パンに手が伸びそうなとき、キッチンや机に常備しておくと良いかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました